ガンダムOO 第一話感想
何か流行ってるみたいなんで,折角見たんで僕も感想を書いてみます。
(以下ネタバレって訳でもないけど一応伏せ)
(以下ネタバレって訳でもないけど一応伏せ)
感想:
月光蝶だとか美少年5人ガンダムだとか色々突っ込み所はありましたが,とりあえず感じたことは・・・・・
もはやオリジナルのガンダム作品など存在しない。
と言う事ですかね。
ガンダムらしい作品をやろうとすること自体が,結局従来のガンダム作品をなぞらえることになってしまうんですよね。アイディアも出尽くした,とでも言うのでしょうか。
こうして見ると本当に∀で終わらせるべきだったという考えが良く分かる。富野氏の生み出した世界観を崩し,そして終わらせるのは富野氏(のあの発想力)しか出来なかったということですね。
ただMSは純粋にカッコ良かったです。(但しガンダム以外w)
イナクトはZOEを彷彿としましたし,ティエレンに至っては,ヴァンツァー(動画なので注意w)ですよヴァンツァー!ゴツゴツっとした陸戦機らしさがたまりませんw
ただそういった点に目を向けると余計に,『無理にガンダムというシリーズにしなくても良かったんじゃ』という考えも頭をよぎるのが哀しい所で。
それ程,ロボット面では従来にはない斬新で洗練されたメカニックデザインを用いてると思います。
しかし斬新であるが故,ガンダムという作品に拘らないでも一つの新しいロボットアニメとしてやっていけそうだと感じるんですよね。
しかし作品としては『ガンダム』を掲げ,設定面では従来のガンダムのオマージュにしか見えない。
何かこう・・言い方悪いんですが作品自体が『ガンダムという重力に縛られている』ように見えるんですよね。
まだ見始めた段階で何とも言えないんですが,正直従来のガンダムとは違うオリジナリティが見出せない限り視聴し続けようとは思い難い,そんな第一話でした。
では最後に・・・
みんな,いっそのことガンダム見るなら↓も見ようぜ!
これで終わりと思うなよ! 天元突破グレンラガン再放送日時決定!!
・・・・・・・・そんな宣伝乙(・∀・)b(しかも賞味期限切れ)
月光蝶だとか美少年5人ガンダムだとか色々突っ込み所はありましたが,とりあえず感じたことは・・・・・
もはやオリジナルのガンダム作品など存在しない。
と言う事ですかね。
ガンダムらしい作品をやろうとすること自体が,結局従来のガンダム作品をなぞらえることになってしまうんですよね。アイディアも出尽くした,とでも言うのでしょうか。
こうして見ると本当に∀で終わらせるべきだったという考えが良く分かる。富野氏の生み出した世界観を崩し,そして終わらせるのは富野氏(のあの発想力)しか出来なかったということですね。
ただMSは純粋にカッコ良かったです。(但しガンダム以外w)
イナクトはZOEを彷彿としましたし,ティエレンに至っては,ヴァンツァー(動画なので注意w)ですよヴァンツァー!ゴツゴツっとした陸戦機らしさがたまりませんw
ただそういった点に目を向けると余計に,『無理にガンダムというシリーズにしなくても良かったんじゃ』という考えも頭をよぎるのが哀しい所で。
それ程,ロボット面では従来にはない斬新で洗練されたメカニックデザインを用いてると思います。
しかし斬新であるが故,ガンダムという作品に拘らないでも一つの新しいロボットアニメとしてやっていけそうだと感じるんですよね。
しかし作品としては『ガンダム』を掲げ,設定面では従来のガンダムのオマージュにしか見えない。
何かこう・・言い方悪いんですが作品自体が『ガンダムという重力に縛られている』ように見えるんですよね。
まだ見始めた段階で何とも言えないんですが,正直従来のガンダムとは違うオリジナリティが見出せない限り視聴し続けようとは思い難い,そんな第一話でした。
では最後に・・・
みんな,いっそのことガンダム見るなら↓も見ようぜ!
これで終わりと思うなよ! 天元突破グレンラガン再放送日時決定!!
・・・・・・・・そんな宣伝乙(・∀・)b(しかも賞味期限切れ)
スポンサーサイト