fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ちょいやー!バトンだREADY GO!

てな訳で久々にバトンやります。

注目のお題、それは・・!

【ルール】このバトンに名前が載った方は必ずこのバトンを受け取ってください。

・知っている管理人さんを漢字一文字で表してください。
 注:なるべく最近も交流のある人のみで。


おk、把握。

じゃあ早速いきますよー!チェストォォォー!

・サリさん→「中」 

・旅の者さん→「陽」 

・豆腐さん→「真」 

・エピタフさん→「犬」

・みなともさん→「銃」 
 
豆腐さんは既にブログは無くなってしまったようですが、お題の「交流がある」という点を逆手に取って(ぇ)、世にネットが存在する限り私の中で「豆腐さんと交流がなくなった」とは今も思っていませんのでかなりイレギュラーな答え方とは思いますが挙げさせて頂きました。

無論ブログをお持ちでないのでバトンを回しても答え様がないと思いますのでスルーして下さっても全然構いませんm(__)m


・知っている管理人さんを色で表してください。

・サリさん→「ほのかに香るピンク」 

・旅の者さん→「蒲公英のような黄色」

・豆腐さん→「透き通るような白」

・エピタフさん→「燃え盛るような赤」

・みなともさん→「吸い込まれるような深緑」
 


無駄に長い形容詞を飾ってみましたが・・・(ぉ




・知っている管理人さんを季節で表してください。

・サリさん→「春分」 

・旅の者さん→「初夏」

・豆腐さん→「七夕」

・エピタフさん→「立秋」

・みなともさん→「白露」


四つしかない四季を五人の方でカブらないように
わざわざ二十四節気を調べたのは内緒でs(ry


まだ回答していない方でこの記事を見かけた方は
良ければ答えてやって下さいませ~。


独り言:

開店休業中のエピ〇フさん!更新ネタを回しておきましたよ(・∀・)ニヤッ
スポンサーサイト



僕に漫画を教えた人

モーニング、はじめの一歩、アフタヌーンに帯をギュとね!他もろもろ。
タイトルにもある「僕に漫画を教えた人」。

まぁ他でもない 僕 の 親 父 なんですがwwww

最近です。
とある晩、私が寝床に就き、寝付くまで軽く本でも読もうかと思っていると
そんな親父殿が部屋に入って参りまして

「まぁこれでも読め。」

と枕元にズズン!と「ある」漫画を置いていきました。

無造作に縦に置かれたその作品を見た瞬間、思わず私に衝撃が走りました。

続きを読む

関テレ「2007 プロ野球開幕!朝まで大予想バトル SP!!」を見ていて

前の記事を踏まえて

江本
達川
福本
(金村)
(真面目なツッコミ役に)田尾

このへんの面子で野球討論番組(orお笑い番組)組んだら

そのへんのお笑い番組より面白いんじゃね?!

天才と後続

大相撲優勝争いにパ開幕に高原中村復活代表サッカーに世界フィギュアにシンクロ....

何ですかこのスポーツ日和?

というか一日に詰め込みすぎじゃね?

昨日までは一体なんだったんでしょう...
しかしここでスポーツに全く関係ない話題(・ω・)
(一応テレビ繋がりではあるんですが)

さんまのまんま千回スペシャルにてさんまとたけしが酒を酌み交わしているのを見て思ったこと。

①さんまとたけし。
この二人は笑いにかけてはやはり天才だと思った。
特に、さんまの絡みによって、より活きるたけしの笑いは絶品。

さんまは本当に誰にでも合わせられるオールラウンダーだな....

②たけしがさんまに、また「ひょうきん族」をやろう、と冗談がてらに話してたのを聞いて.........

果たしてひょうきんクラスのS級お笑い番組が以降に出てたのかと思い返すと、正直私の頭の中には「ごっつええ感じ」くらいしか思い浮かばなかったことがすごく寂しかった。

ぷっすまや笑う犬(深夜版)なんかも面白かったんですが.....
ゴールデンで看板張るには何かが足りなかったんでしょうか。

そう考えると、後続を育てるという意味で、今はリンカーンも面白いんだけどあれは本当はダウンタウン抜きでやらないと意味がないのかなと。

何時かたけしやダウンタウンの地位を脅かすくらい面白い番組(芸人)が出て来て欲しいなー、とさんまとたけしの二人を見ていて唐突に、そして改めて思った三月の夜でした 

<まとめ>
ジャニーズ勢は歌や俳優業でも稼げるんだからバラエティは芸人に譲ってやってちょ!

でもぷっすまだけは残してね...

追伸:

とか言ってたら高原ファインゴールキターー!!
確変はまだ止まらないようだ......

GO!奈良シュバルツ!

ヤヴァイです。サカつく’04。

「終わりの無いのが終わり。それがサカつくレクイエム。」

とは良く言ったもので(誰)私自身のPS2歴代最高プレイ時間を更新しそうな勢いでのめり込んでます。

今日は(ゲーム内では)そんな我が奈良が誇るサッカークラブ「奈良シュバルツ」を紹介させて頂くと共に、現在のゲーム進行状況をたらたらと書き連ねていこうかなと。

ではでは、早速紹介兼プレイ日記スタート。
まずはチーム名から。

奈良シュバルツ
本拠地:奈良県某所
クラブ代表者:マー

開始20ウン年目 ホーム景気:大不況



●経営方針
スタジアム収容人数 100,000人
年間広告費 10億円
チケット代 6000円
年間シート(割引0%) 15,000席


これでホームの当日興行収入は一回につき4~4.5億はいく計算。




●TV局
BS BOMB 8.2億

●スポンサー契約
メインスポンサー 築城総合計画 11億
サブスポンサー  6社 10.67億
スポンサー収入総計 21.67億


不況の影響からか、またはスーパーカップで前年予選敗退したせいか一時は30億↑あったスポンサー収入にも翳りの色が...





●自クラブ選手
<OUT>
ビルマスク
三浦知良

<IN>
R.バッジョ
三都主アレッサンドロ

~簡略コメント付~

【GK】
楢崎(屈指)、森田(完全)、喜山(留学中)

【DF】
井畠(屈指)、柱谷(屈指)、坂本(屈指)、松田直樹(十分)

【SDF】
バランコ(留学中)、波戸(屈指)

【DMF】
ピルロ(留学中)、名波(屈指)、明神(留学中)、遠藤保仁(屈指)、沖秀達(完全)

【SMF】
マハダビキア(神)、三都主(十分)

【OMF】
澤登(屈指)、左手Jr(十分)、セルジオ エダ(完全)

【FW】
本山(神)、河本鬼茂(完全)、R.バッジョ(十分)、田中達也(留学中)、川越聡史(屈指)


今年の年末年始の契約更改は激動でした。
ベテランとして「ミスターシュバルツ」の名を冠していたカズが、高齢に差し掛かり高騰する年俸も9億↑した為に契約失敗。
同じくカズと共に、J1昇格~スーパーカップ出場までの第二期シュバルツとも言うべき一時代を支えたビルマスクも外国人選手枠の関係で退団。
チームの強化と経営事情の為とは言え、この二人が去るのはなかなか辛いものがあったぜ...................;;

そしてこの二人と入れ替わる形で年始に新加入したのが専属スカウトがやっと発掘してきた新外国人R.バッジョ、そしてサイドの雄三都主アレッサンドロ

しかしこの補強にもいくつか問題も................

問題点①
まずはバッジョの年齢が26歳であること。バッジョはおそらく持続タイプで40歳手前まで長く起用できるとしても、これは獲得が遅すぎました。
(ただ私の性分的にもスカウトリストにバッジョの名を見つけた時点で獲得は避けられなかったんですが)




問題点②
バッジョの年俸がこの時点で7億1000万円。これは私のチームの中でも現時点で歴代最高額です。
そしてこのまま年俸が高騰すればおそらく35歳前後で彼の年棒は15億に到達するでしょう。
ということは将来、次に年俸が高い河本鬼茂(5億3000万)と二人で五年契約120億~150億はいくことを見ておかねばなりません。




た、耐えられるのか俺.....OTZ




問題点③
ライバルチームのオイリスがこの補強に合わせて白井悦志、三神尚紀の二人を獲得orz

その結果、最近対戦したオイリスのスタメンはこんな具合に。

~オイリス五條~
【GK】 
三神
【DF】 
岩城、白井、高野、奥村辰彦
【MF】
松沢太一郎、新谷、光村、甲斐
【FW】 
アモローゾ、ビリヤコなんたら





えぇい・・・・オイリスの資金力は化け物か!!



これでFWにレジェントクラスが来たら、本当にもう手が付けられなくなる悪寒。




●監督
サンティーニ


監督特殊練習「セクシーフットボール」の持ち主。
ただ今いち選手のプレイスタイルとは合ってない様子。
現在も別の監督を模索中。




●チーム戦術
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃ ⑪FW 【本山】(神)
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃ ⑩FW 【河本鬼茂】(完全)
┃□□┗━━━━━━━┛□□┃ ⑨OMF【セルジオエダ】(完全)
┃□□□⑩□□□□□⑪□□□┃ ⑧OMF【澤登】(屈指)
┃□□□□□□□□□□□□□┃ ⑦SMF【マハダビキア】(神)
┃■■■■■■■■■■■■■┃ ⑥DMF【名波】(屈指)
┃■■■⑧■■■■■⑨■■■┃ ⑤SMF【波戸】(屈指)
┃■■■■■■■■■■■■■┃ ④CDF【柱谷】(屈指)
┣━━━━━━━━━━━━━┫ ③CDF【坂本】(屈指)
┃■■■■■■■■■■■■■┃ ②CDF【井畠】(屈指)
┃■⑤■■■■⑥■■■■⑦■┃ ①GK 【楢崎】(屈指)
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□④━━━③━━━②□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━①━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛
システム:3-5-2 1V
戦術:中央突破
プレス:ON


去年まではカナリアスタイルだったんですが.......今季は監督とのプレイスタイルの兼ね合いもあってフォーメーションコンボはナシ。
純粋に育てたいor使える面子でシステムを組み直しました。

基本的には、「もはや神」レベルに成長した本山とマハダビキアの二人をチームの軸として考えています。(ちなみにキャプテンはマハダビキア)

本山と不動の2トップを組んでいたカズと契約失敗した為に、留学を終えた河本鬼茂が急遽本山の相棒に。

ただこれも現時点では問題はありませんが、来るべき将来、留学を終えチームに参入するだろうピルロと新外国人バッジョが加われば......

連携面で、チームに一人いるだけで十分な鬼茂タイプ(俺が王様タイプ)が
河本鬼茂
R.バッジョ
ピルロ
名波
の様にセンターラインに四人混在するという恐怖の事態が待ち構えているのですorz

うーん、もうちょっと考えて獲れば良かったか?
でも河本とバッジョとか獲らないと後悔しただろうし....

取り合えず名波は近い将来の解雇リストに入りました(ぁ



あとはDFラインの二人の井畠と柱谷が共に39歳という高齢に達している事も何気に怖いです。

一応DFの補強として松田直樹を獲得しましたが現在はまだ育成過程で年齢も21歳と戦力としては少々物足りない面も...

しかしそう考えると、サカつくに限ったことではなくてチーム運営において「チームの強さを保ったままスムーズに世代交代を行なう」かが如何に難しいかが分かります。

我が阪神は果たして上手くいってるんだろうか?


ともあれ、我がチームの当面の課題は
①わらわらと増え続ける鬼茂タイプにどう対応していくか?
②DF補強
③チームに合った監督の探索
④年俸の高騰を見据えた財政工面(特にバッジョ)
といった所でしょうか。


・・・・・と、お金の無駄使いは控えようと思った矢先・・・・・スカウト発掘リストを見てみると・・・



20歳 中村俊輔 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・


どうする?どうすんの俺?

・・・つづく!!

続きを読む

沖縄土産といえば......

20070309235125
やっぱコレらしい

追記ってか独り言:
やっぱ一行ブログは無理と気付いた15の夜(字余り

追記2:

初の一日三更新を達成したらしい。

サカつく発足21年目の憂鬱

一向にバティストゥータが出現しない件について。


ヽ(`Д´)ノ


続きを読む

今年W杯があれば日本は予選リーグ突破していたかも?

20070309073921
上:うちのチーム奈良シュバルツのユニ
どう見てもフィ〇〇ンティーナのパクりです。本当に(ry

下:とある中盤選手の方からのメール

続きを読む

新企画

私のブログは総じて文が長いです。

でもね前爆笑の太田が

「お笑いはどれだけ言葉を削ってコンパクトにまとめるかが大事だ(うろ覚え」

みたいなことを言ってた気がします。

それ聞いて何故か、あ、成る程と思いました。言葉じゃなくて心で理解した気がしました。

そこで考えました。
そう!私もやってみればええのだ!
てことで新企画。その名も....

 「 一 行 ブ ロ グ 」

自分自身その日色々言いたいことがあるかもしれません。

しかし、私の記事は大抵いつも思いつきから始まります。前もって計画して書いたことなど数える程しかありません(そもそも大抵のブログもそうなのかもしれませんが

その思いつきに、後付けで言葉をぺたぺたと付け足し肥大したのが今までの記事です。

その後付けを付け足さないで、思いつきを更に極限まで言葉を削り一言にまとめる。

究極形態は言いたいことを漢字一文字まで縮小する。わぁー 一文字に意味がある日本語ってすばらスィー。
その一文字だけで私が何が言いたいかを全てを見る人に悟って頂く。正に言葉じゃなくて心で理解してもら(ry

まぁただ問題が一つ。それは

この企画自体が思い付きってことですかヽ(゜▽、゜)ノ

とりあえず最低三回はやることを目標に。。。(少

でわ早速第一回。

今日の一言

「そろそろアイコン変えてーなー。」

................なんなんだこの企画は.............orz

心証

夜中に何を思ったか昔の久保先生のサイト騒動スレを気付けば全部読んでしまってました。

この逸話は以前噂だけ耳にしてたんですが....

いざ今になって事の経緯をゆっくり見ていると.....

思うんです。

アーティストやクリエイター、モノを創造して商売している人達は、果たして本当に「良いモノ」を作っていればそれでいいのか。

また客は例え創造の担い手が自分にとって人間的に受け入れ難い人種だとしても、「良いモノ」を作っている限り許容していくべきなのか。



類似した事件として、初めて銃夢騒動を聞いた時も、銃夢は好きだっただけにやっぱりショックでした。


「ファンなら作品も作者も全て愛せる筈」

「作品が素晴らしければそれでええやん」

本当にそうなのか。





やっぱりそんな簡単なもんじゃないと思う。人間は。






でも
逆を言えば
漫画家にしろプロ野球選手にしろ仕事によって「夢を与える」人達って
想像以上に制約がある生き方なんでしょうか。
つまりそれは、゛ファンの為の生き方゛をする必要があるのか?という事です。


「アーティスト」と「人間性」の関係性
をふと考えた夜更けでした 
おそまつ







続きを読む

ドラマで見る廃人度

世の中ドラマっていっぱいありますよね。

それで各人見ているドラマって色々あると思うんですが、ここで唐突に視聴するドラマの種類によっての私生活における危険度判断を独断と偏見で考えてみました。

【危険度D】
ゴールデンタイムドラマ
放送時間帯 20:00~23:00
いわゆる時代を牽引する「流行のトレンディドラマ」をやってる時間帯。
最近はまず民放各局、脚本<キャストの傾向で流行の俳優をどれだけ揃えるかがポイントになってきています。
朝起きて夜寝る普通の生活をしている分には、この時間帯のドラマが生活の一部に組み込まれても全く支障がないでしょう。



【危険度C】
朝ドラ 
放送時間帯 7:00~9:00
朝のNHKの代名詞。
8:30という定時に出勤、登校する人にとっては微妙に見ることが厳しいと思われる時間帯だが、朝起きて朝ドラを欠かさず見ていること自体はおよそ健全な生活
を送っていると言える。



【危険度B】
深夜ドラマ
放送時間帯 23:00~26:00
内容もゴールデンより更に成人向けになり、暴力的やエロティックなシーンも普通に挟まれています。また海外ドラマも定番。
眠れない時や深夜まで勤務している方が見るにはゴールデンより適しているという見方も。
ただどちらにせよ毎週視聴し続けることは定期的に朝に影響が及ぶことになるので、リアルタイムで欠かさず見るというのはどうにも厳しいでしょう。
よって最近では一話単位でガチっと起承転結させて締める「只野仁」などが人気を博しているようです。




【危険度A】
昼ドラ
放送時間帯 11:00~17:00
専業主婦でもない限り平日の昼間、この時間帯のドラマを連続で見てることが既に何かおかしい。
おまけに毎週単位ではなく、日単位で話が更新されていくことから日々の生活への依存性も強烈。
昼ドラ特有のドロドロした展開以外でも再放送で往年の名ドラマをやるのも定番、トレンディ路線でも視聴者を飽きさせない。








まあ、こんなこと書いて結局何が言いたかったのかっていうと。



再 放 送 の 「恋 の チ カ ラ」 が、 て げ 面 白 か っ た 。

改めて小田和正の「キラキラ」は名曲ですな(`・ω・´)






そしてこのドラマを何だかんだでけっこうな話数見てしまった私は.....................(´・ω・`)
カレンダー&アーカイブ(Tree)
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

+ アーカイブ
 
カテゴリー
ブログ検索
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール

M・E・R

Author:M・E・R
♂です。黒霧島が好きです。

※当ブログはリンクフリーです。

※記事と余りにかけ離れた内容のコメントはこちらで削除させて頂く場合があるのでご了承を。

LINK
カウンター
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。