2006年度MER的漫画大賞 ACT-1
2006年も残す所あとわずか...
今年も各界色んなことがありました。
そして漫画界でも、様々な漫画が私を楽しませてくれました。
そんな折、旅の者さんや白衆天さんが”2006年のゲーム総括”なるものをされていたのを見かけまして....
面白そうなんで私自身も似たようなことを出来ないかな、と考えていたんですが、ジャンル別で見て”ゲーム”はそこまでプレイできませんでしたし、”音楽”も最近の流行からは取り残されとてもじゃありませんが2006年の音楽シーン全体を語ることができるレベルじゃありません。
(とは言いつつ、2006年のジャンクソングとかおバカなランキングとかやったんですがw)
安西先生....そんな俺に残ったのは...やっぱり”漫画”しかなかった訳で....
という訳で...ほとんど勢いでやってみます。
2006年度MER的漫画大賞 ACT-1!
※本当は選考に関してもその他の漫画好きの方々と色々論じてみたかったんですが、なかなかそんな機会も得られず、今回は完全に私個人の主観による選考になってしまったのをご了承願いますm(__)m
※選考された漫画は私自身が必ずしも単行本を購入している漫画ばかりではなく、立ち読みや漫画喫茶や知人に借りて読んだ段階で判断している所もあります。
※基本的に少女漫画は読めていないので、主に男性向け漫画からの選出に偏ってます。
※他にもその分野ではこんな漫画も面白かったという意見もあればドシドシお待ちしています。
前置きはこんな所ですが、肝心の選考部分はネタバレやにわか読者に過ぎない私の意見でファンの方が目にされると不快にされる内容もあるやもしれませんで一応続きにて記したいと思います。
今年も各界色んなことがありました。
そして漫画界でも、様々な漫画が私を楽しませてくれました。
そんな折、旅の者さんや白衆天さんが”2006年のゲーム総括”なるものをされていたのを見かけまして....
面白そうなんで私自身も似たようなことを出来ないかな、と考えていたんですが、ジャンル別で見て”ゲーム”はそこまでプレイできませんでしたし、”音楽”も最近の流行からは取り残されとてもじゃありませんが2006年の音楽シーン全体を語ることができるレベルじゃありません。
(とは言いつつ、2006年のジャンクソングとかおバカなランキングとかやったんですがw)
安西先生....そんな俺に残ったのは...やっぱり”漫画”しかなかった訳で....
という訳で...ほとんど勢いでやってみます。
2006年度MER的漫画大賞 ACT-1!
※本当は選考に関してもその他の漫画好きの方々と色々論じてみたかったんですが、なかなかそんな機会も得られず、今回は完全に私個人の主観による選考になってしまったのをご了承願いますm(__)m
※選考された漫画は私自身が必ずしも単行本を購入している漫画ばかりではなく、立ち読みや漫画喫茶や知人に借りて読んだ段階で判断している所もあります。
※基本的に少女漫画は読めていないので、主に男性向け漫画からの選出に偏ってます。
※他にもその分野ではこんな漫画も面白かったという意見もあればドシドシお待ちしています。
前置きはこんな所ですが、肝心の選考部分はネタバレやにわか読者に過ぎない私の意見でファンの方が目にされると不快にされる内容もあるやもしれませんで一応続きにて記したいと思います。
スポンサーサイト