どうも、めでたく
NIRGILIS『sakura』がi-tuneの再生回数第一位にランキングされましたMERです、こんばんわ。
二位は僅差で
仲間由紀恵withダウンローズ(笑)の『恋のダウンロード』。まぁ意図的にこの二曲を聞きまくったってのもありますがw
あと、sakuraはとまさんという思わぬ共感者がいたのも大きかったですかねw
NIRGILIS/sakura ★★★★(★は満点で5 ☆は★の1/2の評価)

試聴する 思えば主にエピタフさんと徹夜明けで見ていたエウレカセブン。そこで出会った第四期OPテーマがこのsakuraでした。聞いた瞬間に耳につく荘厳なイントロ、一転して始まる爽快なメロディ。FOLDERを彷彿するようなハイトーンと独特の甘ったるい発音。
徹夜明けというシチュエーションがこの曲の持つ爽やかさとマッチしたのか、聞いた瞬間に一発で気に入ってしまいました。
それまでエウレカOP、EDの中では、これまたエピタフさんと鑑賞して出会った
高田梢枝の『秘密基地』が私の中で頭一つ抜けていたんですが、今回のsakuraの衝撃とハマり具合はそれを上回りました。
今までは主題歌でアーティストのタイアップすることはアニメそのものが音楽の市場化にされてる気がしてどちらかと言うとマイナスのイメージでしか捉えてなかったんですが、このエウレカという作品のタイアップの抜擢は印象が大きく好転しました。
主題歌に限らず、挿入歌でも黒珈琲さん御推奨のスーパーカー、さらにはテクノ界のKAGAMI、RYUKYUDISCOといった国内の実力派が肩を並べ、早朝のアニメとは思えない程随所にクオリティの高い選曲が光った作品だったと思います。
タイアップも選曲によってはアニメオリジナルソングに匹敵するほど輝きを放つ、それを気付かされた点で音楽的に素晴らしいアニメだったと思います。
肝心のアニメ本編に関しては・・・残念ながら日曜の早朝という殺人的な時間に放映していた為ほとんど見れなかったのですが(´・ω・`)
という前置きはさておき、シュウさんがi-podの中身を晒すという面白い企画をされてましたので、私もそれに乗って(見事に釣られて)晒してみようと思います。
続きを読む