遠藤のすごいシュート
日本確変。そして本田確変。
岡田監督・・・ウイイレ采配と変わらないとか言ってホントにごめんなさい(;´Д`)
という訳で・・・・サッカーの祭典、ワールカップが始まってはや2週間余り。
開幕前は最悪の状態だった日本が思わぬ快進撃を見せていますが、これはやはり良く言えば岡田監督の『信念を貫いた結果』であり、悪く言えば『大博打に勝った』ということでしょう。
決定力に苦しんでいたにも関わらず、本来FWではないMF本田を1トップに置き、チームの攻撃の全てを本田に託した布陣が見事にハマりまくった訳ですが、一歩間違えればW杯後も今後の監督人生を左右するほどの大バッシングを受けていたでしょう。
実際W杯で良い攻撃を生み出しているのは2列目、特に松井の存在が大きかったと個人的には思うのですが、昨夜のデンマーク戦を見る限り、最後の最後に得点に絡むゴールセンスを本田が1戦ごとに開花させていってる気がします。
カメルーン戦が終わった段階では僕自身も開幕前の岡田監督のヘタレっぷりから代表の勝利を喜びたいような、でも信じたくないような何とも複雑な心境でしたが、昨夜の本田のFKや3点目に絡んだ切り返しはもう喜ぶしかない・・・むしろ笑うしかない日本とは思えないような何とも気持ちのいいゴールでした。
本田を最前線に置くことで、このゴールの絵を岡田監督がジンバブエとの練習試合で既に見ていたならば・・・
やはり常人では見えないモノを見据えることができる人だったんだなぁと思います。
(ただFKのゴールは1トップも関係ないですがw)
にしても遠藤のFKは痺れましたな・・・
そしてそのゴールの軌跡が美しければ美しいほど、俊輔のことを考えると切なくなった;;
↓以下恒例の・・
岡田監督・・・ウイイレ采配と変わらないとか言ってホントにごめんなさい(;´Д`)
という訳で・・・・サッカーの祭典、ワールカップが始まってはや2週間余り。
開幕前は最悪の状態だった日本が思わぬ快進撃を見せていますが、これはやはり良く言えば岡田監督の『信念を貫いた結果』であり、悪く言えば『大博打に勝った』ということでしょう。
決定力に苦しんでいたにも関わらず、本来FWではないMF本田を1トップに置き、チームの攻撃の全てを本田に託した布陣が見事にハマりまくった訳ですが、一歩間違えればW杯後も今後の監督人生を左右するほどの大バッシングを受けていたでしょう。
実際W杯で良い攻撃を生み出しているのは2列目、特に松井の存在が大きかったと個人的には思うのですが、昨夜のデンマーク戦を見る限り、最後の最後に得点に絡むゴールセンスを本田が1戦ごとに開花させていってる気がします。
カメルーン戦が終わった段階では僕自身も開幕前の岡田監督のヘタレっぷりから代表の勝利を喜びたいような、でも信じたくないような何とも複雑な心境でしたが、昨夜の本田のFKや3点目に絡んだ切り返しはもう喜ぶしかない・・・むしろ笑うしかない日本とは思えないような何とも気持ちのいいゴールでした。
本田を最前線に置くことで、このゴールの絵を岡田監督がジンバブエとの練習試合で既に見ていたならば・・・
やはり常人では見えないモノを見据えることができる人だったんだなぁと思います。
(ただFKのゴールは1トップも関係ないですがw)
にしても遠藤のFKは痺れましたな・・・
そしてそのゴールの軌跡が美しければ美しいほど、俊輔のことを考えると切なくなった;;
↓以下恒例の・・
スポンサーサイト