fc2ブログ

今更ですが・・・

もうとっくに期限切れでしょうが・・・・

一週間以上前の日本シリーズ初戦、パクさんの所で開催された絵チャでマトモに描いた絵を上げてみます。

20071028183156.png


左:僕
右:いけまこさん

左の青々したのは、いかついですが決して流〇馬ではありません(´・ω・`)

かと言って、余りに面影もないので元ネタが誰かも言えません(´・ω・`)

右のキューティーな女のコは、ゲストに来てくれたいけまこさんが描いてくれた千鈴ちゃんです(´∀`;)


しかし、僕自身予想通りと言いますか、色んな意味で空気読まない発言が多かった気がします。反省。

しかし絵による会話というのものを久々に味わって、かつ皆さんの夜のハイテンションも加わって本当に楽しい夜でした。

パクさん、皆さん本当にありがとう。そしてごめんなさい。

以下、どれくらい空気を読まなかったのかの一例。
スポンサーサイト



続きを読む

賭郎

20070216064249
20070216064250
眠れないので私もアップしてみr(ry

手元にあった半年以上前のやんじゃんから貘とソドム(のつもり)。

余りにも似てなくてナンだったので、左手さんのブログで見たケータイの特殊効果とやらに逃げる(ぉ

すごいねコレ。今まで使ったことなかったけどテキトーに描いた私の絵でもいいかんじにゴマかせるというか。

で当時の嘘喰いとかパラパラ読んでるとコレまた廃ビル編が始まったとこだったりQ太郎じーさんがまだピンピンしてたりと、うわー懐かしくて死にそう。

しかし前々から漠然と絵が上手い人だなーとは思ってましたが描いてみて始めて何が上手いか少し分かった気が。いやほんと少しだけど。
貘の髪の細かさとか光の当て方、特に逆光の使い方とかマジうまい。
ていうか私がいかにマンガの絵をちゃんと見てなかったのか描いてみて痛いほど分かる。

これからは絵も含めてもっとちゃんと読もうー。てか見よう。

YUMEGIWAアネモネセブン

今回は(今回も)特にネタを特定せず羅列する文字通り雑記形式でお送りしたいと思います。

▼合作




ごく少数とは思いますが、板を覗いてくれてる方は既に御存知かもしれませんが、この度長距離ランナーさんと描かせて頂いていた合作のが無事完成しました。

で改めての回想録でも・・

とりあえず、最初長距離ランナーさんからアネモネをお譲り受けした時はなかなか何を描こうか迷いました。

で、初めは「やっぱりドミニクかなー」と思ったんですが、私のグリグリ塗り(何)で吉田さんの顔のデザインは到底真似できない気がしてきたので結局ジ・エンドを描くことにしました。

その点長距離ランナーさんのアネモネのキャラデザインの再現は完璧ですな(*´ω`)サスガデス

で選んだジ・エンドのポーズなんですが、分かる人には分かると思いますが、実はこれ
「ジ・エンド初登場時のアニメの1カット」を反転させたもの
だったりします(汗)

つまりポージングに関してはバリバリ模写だったりします。
(左膝から左足首までが短すぎるという突っ込み禁止ー!><)

そこからの塗りに関してはひたすらA値を下げた鉛筆で塗っていきました。
背景に関しても同様ですね。

で 終わってみれば・・
マウスでは鉛筆で塗りこむのは骨が折れたでしょうし、宝の持ち腐れに終わっていたペンタブをやっとちゃんと使えた気がします。

加えるなら正直ペンタブを買ってから一番気合入れて描けたじゃないか、と。

自画自賛してる訳ではないんですが、合作という状況が無ければ、恐らくここまで真剣にを取り組む機会も今後なかっただろうと思います。

そういう意味でも、今回の合作を持ち掛けてくれた長距離ランナーさんには改めて感謝しています。

有難うございました( ´∀`)



独り言:
チクショー劣化が・・w (´A`) <jpgなんかキライだ・・






続きを読む

カレンダー&アーカイブ(Tree)
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
カテゴリー
ブログ検索
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール

M・E・R

Author:M・E・R
♂です。黒霧島が好きです。

※当ブログはリンクフリーです。

※記事と余りにかけ離れた内容のコメントはこちらで削除させて頂く場合があるのでご了承を。

LINK
カウンター