fc2ブログ

スーツとワンピース

タイトルは最初は「スーツとドレス」にしようか迷いました。

今から50年前からあらゆるファッションブームが訪れ去って行きました。そんな中でも今も昔も変わらずスタイリッシュで美しく人を装うファッション。

それがタイトルの二つのモノだと(唐突に)思いました。まる。



今日は前々からブログカテゴリーをぼーっと眺めていて感じていたことを。

最初はブログ主題を「漫画と音楽」と謳っていましたが,いざ時が経つと全然レビュー数も残っていませんorz


漫画と音楽の出会い,今まで私にとってそれ即ち「人との出会い」でした。


あの人と出会わなければ,こんな素敵な作品を拝めることはなかった。

趣味は人を表す鏡だと言います。
私にとっての趣味は最も私の趣向を表すものであり,それは今までの人との出会いで形成されてきたものであります。


なけなしの金をつぎ込み,我も忘れて読み耽り,時には聞き入る。
そうして経てきた漫画と音楽を語ること,それ即ち最も「私」を如実に語ることになるのです。


ていうか好んで頑張って語れることがこの二つしかないんですよね(笑)無理に語る必要はない,って言われたらそれまでなんですが私が好きだからこそ,長ったらしいレビューも楽しんで記せるんですよね。


ということで,初心に帰る訳ではないですが・・これからしばらくは「蒲公英的戯言」はレビューブログに特化させようと思います(時期が時期なので,たまにW杯関連記事もやるかもしれません(ぁ

どれほどの方がこのブログを見ておられるか分かりませんが・・とりあえずご報告致しました。

続きを読む

18&バトン

最近当ブログで気づいたこと及び変更した事項をたらたらと。


①18HITという妙
ふとカウンターを眺めていると今週に入ってから昨日、一昨日、4日前、5日前と連続してカウンターが「18HIT」という数を刻んでいます。

今週は珍しくちょくちょく更新できたので18HITの来訪者の中には私も当然含まれていると考えると

18-1=17人

カウンターは一日の間、二重カウントをしない設定になっているのでつまり17人の方がこの四日間ブログに訪れてくれたことになります。

しかし「18」という数がこの短期間に連続したことは偶然の一致にしてはできすぎだと思うのは私の考えすぎでしょうか?w

多少なりとも理系に携わっている身ですので面白い「数」を見るとすぐに関連性を求めてしまったりするのが哀しい所で。

カッコよく言えば「その数には意味があった」(何

即ち「18」という数の連続性から私は17人というHIT数が偶然ではなく、全く同じ17人がこのサイトに足を運んでくれたという仮説を立ててしまう訳です。


で、そこから何が言いたいかっていうと・・・


もし私の仮説が正しければ、その17人の方・・・
いつもこんなブログに訪れて下さって有難うございます、ってことですね(^^


ありゃ?wどうだ、上手くまとまったか?w

②カウンター画像変更
私も大のお気に入りだったハバネロたんカウンター
しかし最近どうもしっかりと表示されてないなぁ、と思い私のPCの不具合のせいかと危惧していたんですが、何日経ってもカウンターの位置に「×」が表示されて直る様子が見えませんでしたので、流石におかしいと久々にFC2カウンターの管理画面で確認してみることに。

すると・・


Σな、なんと共有カウンターからハバネロたんカウンターが消えている!


どうやら著作権の問題からFC2側で共有カウンターから撤去してしまったようです。


うぐぅぅ~(夜○月のように)
こ・・こいつは痛すぎるぜ・・


いつの間にかカウンターにタップリと愛着が沸いてしまった私。他の方もそうかもしれまんが、たががカウンターと言えども試行錯誤して考えたブログの一部として馴染んでただけに年甲斐もなくショックでした。

俺のハバネロたん返せーーー!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノ(ヽ`Д)( ヽ`)ヽ( )ノ(´ヽ )(Д´ヽ)ヽ(`Д´)ノァァァァァン!!

そんなこんなでしぶしぶ新しいカウンター画像に変更してみましたが、やっぱりどうしても違和感を感じてしまう訳で。

しかしハバネロたん程のインパクトはないしにろ私の中では共有カウンターの中で一番ピンッと感じたデザインなのでしばらくはこれでやっていこうと思います;;


③バトン
ゆっけ丼さんとジャスさんからバトンが回ってきてましたので答えたいと思います。

続きを読む

ブラッディクロス!!

時間にしては月曜日のことになるんですが、当ブログのカウンタ設定をちょっといじりました。

俗に言う二重カウントの禁止ってやつです。

何故こんな変更を行ったかって?

それはそう、半分以上私が踏んでるからです( ´Д`)

特に更新した日は、自分でブログを拝見しながらコソーリ修正を施しまくってるのでカウントが爆発的に伸びてるカウント数の日は、アレきっと私がけっこう踏んでますorz

あとは実際一日にどれくらいの人がこのブログを見ているのか、というのがちゃんとした数で知りたいと思ったのもあります。
某TさんのブログのようにTotal Access とUnique Visitに分けてカウントするようなカウンタにすれば本当は手っ取り早いんでしょうね ・・


すると見る見る間に一日のカウント数が⊿→0に近づいていってます。
更新を怠たるとそれが見事に数に反映されていってますね。


ただ、いつの間にかカウンタに縛られてる意識も褒められたものじゃないので、カウンタごと撤去することも考えました。

しかしあろう事かハバネロカウンターに愛着が沸いてしまった私です(*´д`*)パッション!!
なので風に流されるままテーマ未設定のまま混沌と不定期更新を続ける当ブログですが、しばらくはこのカウンタでやっていこうと思います(・∀・)

リンク集

《好きな絵描き様》


クピドの裏側(出張版)
【漫画家北崎拓先生のブログ。現在週刊ヤングサンデーにて連載中「クピドの悪戯」の製作裏話を拝見できます。】

胃SHOCK獣
【漫画家林田球先生のサイト。月刊IKKIにて「ドロヘドロ」連載中。現在先生がイラストに携わった作品が紹介されています。】

gallo44
【アニメーター吉田健一先生のサイト。キングゲイナーやエウレカセブンのイラストや初期ボードが公開されています。】






《パワプロ・創作系》


めしどき
【ゆっけ丼さんの創作サイト。イラストだけに止まらず、自作小説にてその文才が解き放たれています。】

☆パワプロ系PBBS作品集☆
【パクさんのその名の通りパワプロ系イラストサイト。可愛いパワプロキャラの絵に加え、管理人さん熱筆のWeb漫画連載中!】

ふみんぐる
【日々不眠に悩む絵師はろげんさんによる創作サイト。案内人ふーみんサンを筆頭に、漫画や小説と可愛く個性的な女の子たちが光ります。】






《レビュー系》


Mooncalf's Poetry
【ちゃどさんのレビュー専門ブログ。ハードコアを中心に、国内外問わず音楽レビューや映画レビューをされており、そのどれもに実に熱が篭っています。現在移転工事中?】

野望のからくり屋敷
【はんぺらさんの熱血漫画系サイト。多岐に渡る漫画を魂を震わすレビューで紹介されておられます。ネタ的視点も秀逸。アイコンも豊富で交流も盛んです。】

Yasuakiの新批評空間
【Yasuakiさんの批評専門サイト。新世紀エヴァンゲリオン、富野監督作品を中心にアニメ、映画を独自の視点で深く掘り下げて考察しておられます。】

ここには全てがあり、おそらく何もない
【eternalsearcherさんのレビュー専門ブログ。現在放映中のアニメを中心にレビューされておられます。エウレカセブンの各話解説で大変お世話になりました。】







《イラスト系》


人を描くのって楽しいね
【中村さんのお絵かき講座サイト。人物画の描き方が段階を踏みながら大変分かり易い行程で説明されています。】

朝目新聞
【机器猫さんの大型ネタ絵サイト。抱腹絶倒のパロディからハイレベルのイラストまで幅広いジャンルの絵が投稿されています。】

有限会社パラ
【いけまこさんのイラストサイト。月1回投票によってフリーでキャラを受け付けるアイコンリクエストランキングを現在開催中。】





《ブログ系》

風の海のコバマサ
【エピタフさん】

キママナマカロニ 
【白衆天さん】

Vileysphere ~美麗空間~
【サリさん】

zcxv
【松澤 涼さん】

Bites The Dust
【夜想鏡さん】

取り扱い注意!
【黒澤こりぃさん】

緑一色
【針さん】

ほっしーの日記 
【ほっしーさん】

NEOヒストリーNo.3 
【アースさん】

Shining Load 
【ジャスさん】

すずかと!
【すずさん】

カテナチオを突き破れ!
【なっくるさん】

頭の中はお花畑
【庭球さん】

町, 時の流れ, 人
【潮鳴さん】

BNGQS
【左手さん】

オレだって続きたい
【ランナーさん】

スピオキルト!
【Sailさん】

るっきーたいむ。
【るっきーさん】

冒険の書1 Lv.21 りんろ ダイアリー村
【りんろさん】

静かな日々の階段を
【xephonさん】

北の秘密基地
【烈風さん】

旅のお宿
【旅の者さん】

DAY OFF
【black coffeeさん】

白と黒の調和
【シュウさん】

みなとも工房
【みなともさん】

kazuyoshiのドラゴンズ応援記
【kazuyoshiさん】


《アラド戦記系》

ゆーぱらギルド用 アラド簡易リンク集
【アラド戦記で自分が所属してるギルドのリンク集です。貼り板や絵板もあります。】
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
カテゴリー
ブログ検索
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール

M・E・R

Author:M・E・R
♂です。黒霧島が好きです。

※当ブログはリンクフリーです。

※記事と余りにかけ離れた内容のコメントはこちらで削除させて頂く場合があるのでご了承を。

LINK
カウンター