fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

レンジマンな木曜日

「脱ッ!出ッ!」

「阪神連敗脱出ッ!
 阪神連敗脱出ッ!
 阪神連敗脱出ッ!
 阪神連敗脱出ッ!
 阪神連敗脱出ッ!
 阪神連敗脱出ッ!」


「してェ・・・・」


「最下位脱出してェ~・・・・!」


しかし9連敗後の勝利の味の何と美味な事か・・・これがあるから阪神ファンはやめられないぜ(>ヮ<)ノ





てな訳で(ぇ-


水曜日は、サンデーはまず「RANGEMAN」から読む僕なんですが。

いやぁ風香やばいね。ここ最近のハートブレイク度なら麻生さんすら超えたやもしれんね。

本来なら女性でもそこまでタイプのキャラでもないんですが、何だろう、こう魅せ方が上手いっていうか、彼女が錬児に悶々してる様子が読んでて非常に面白いです。

後やはり大きいのが三角関係

クピドもそうなんですが僕はどうやら三角関係モノにハマる傾向にあるようです。



では何故僕がそんなに三角関係に惹かれるのか?



てな訳で緊急お題。


■恋愛モノにおける三角関係の魅力とは?■

一言で魅力を述べるなら『秘匿性』。まあ『秘密』を隠し通す事なんですが。

例を挙げれば、RANGEMANでは国民的美少女・風香は大塚錬児に恋心を抱きますが、当の錬児はリキさんに惚れてしまっている為、風香は自分の気持ちに気付きながらも誰にも打ち明けることができず、錬児に惚れてしまっているが為に、彼の第三者への恋を見守るポジションに甘んじてしまいます。

この風香の様子が実にいじらしく、読み手を引き込むのですが、この彼女の葛藤は実は読者にしか事情が分かってない訳です。

作中では明かされない読み手だからこそ知り得る恋心、その為の葛藤

こういう陰で恋に泣き、静かに切なくもがくキャラクターこそが僕を魅了する三角関係の最大の魅力なんですね。

逆を言えば、秘匿性が見られない三角関係には余り魅力を感じません。

と言うよりも、秘匿性がない、と言うことは即ち三者三様の恋愛ベクトルが周囲にも露見してしまっている状態なので、大抵誰かが身を引かない限り『一人を奪い合う』ようなドロドロ路線に突入します。

これはぶっちゃけ読んでても辛い。

余り良い結末が待ってない場合も多いので、読んでても明るい先行きが見えない上に、主人公が自分に重なるとより精神的にキますw

ですので、恋愛的にも、作品的にも、ドロドロ突入を回避する為には、結局誰かが自分の気持ちを胸にしまう必要がある訳です。

そしてその耐え忍ぶ役割を担うキャラクターこそ三角関係の真の立役者とも言える存在であり、裏から見える読者故に彼の(彼女の)頑張り(葛藤)に引き込まれるのです。

さくらんぼシンドロームにおいて麻生さんのキャラが衰えが見られるのも、ギャップが魅力の彼女が内面を曝け出しすぎた回が続いたのも原因の一端でしょうし、現在連載当初の勢いに陰りを感じるのも、三角関係の三者とも秘匿性を持たずおよそ全てを曝け出してしまった状態だからかもしれません。(それでも面白いんですが)

そう考えると、前作「虹玉」にハラハラさせられたのも「虹玉」という病気を睦月が最後まで己が内に抱えていたからでしょう。(麻美だけは病状を分かっていましたが)
形は異なれど、これも立派な秘匿性な訳です。

~結論~
三角関係を展開的にも上手く保つ為にも秘匿性は必要な要素であり、隠そうとする裏で読み手しか分からない努力や涙こそが三角関係の醍醐味である。

故にRANGEMANは三角関係が続き、風香が錬児に気持ちを打ち明けるまでは(気持ちを秘密にしている限り)まだまだ面白いと思う。






さて、話は変わりまして。

先日アナログでを描いてみました。


※以下被弾注意
スポンサーサイト



続きを読む

妄☆想イグニッション

さてさて。

今日は旅の者さんから面白いバトンが回って(奪って)来たので気合入れて答えてみたいと思います。

「妄想10cm●●バトン」
内容は「もし10cmの●●が自分の前に出現したと仮定して、以下の設問に答えてみよう」というモノ。

要はアレですね。
身の内に眠る妄想という名の小宇宙を爆発させるバトンですね(ぇー

基本的に妄想自体はめっぽう好きなんで張り切っていきましょうか。

さて、まずはバトンの●●の部分を埋めるキャラですが、僕が指定されたのは......



「草鹿やちる」

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・

・・・

・・



Σ(;´Д`)!!

僕のことだから何となく、泥臭いキャラとかおっさんキャラが来るかな?と勝手に予想してたんですが正直この発想は無かった。完全に予想の斜め上を突かれましたw

まぁ漫画でも元から非常に小さいキャラ(『ウィキペディア(Wikipedia)』大先生によると身長109cm 体重15.5kg(!))なので10cmになった所で想像はし易いっちゃし易いかもしれませんが....

問題は、剣八ナシのやちるを果たして制御できるのか!?ここに尽きます。
例え10cmになった所でおそらく僕より遥かに強い且つ性格が全く読めないキャラなので思わぬ所で逆鱗に触れれば天に召されるのは必至。
対応取り扱いにはある程度気を使いながら臨みたいと思います....


■目が覚めたら10cmの草鹿やちるがあなたの顔を覗き込んでいました。どうする?

ああ、おそらくこの最初出会った瞬間だけは癒されると思います。
元から11番隊のマスコットみたいキャラだし、それが更に小っこくなってんですから『可愛い』という印象が第一でしょう。それから和む。

ただ、問題は僕は朝が弱い。低血圧の申し子です。

正直癒された気持ちに満たされたまま二度寝orまどろんでいれればどれだけ幸せでしょうか。

しかし問題はこのコは常時テンションが高い。朝だろうが何だろうがお構いナシでしょう。
よって(11番隊の平隊員の如く)副官殿に畏怖しながら即座に起きる。テンションを無理やり上げる。

ああ・・まだ眠いのに・・

■飼いますか?

『飼う』という言葉のままにやちるを飼いならせるとするなら、それは剣八唯一人。
彼ほどの無頼でも強さも持ち合わせていない僕が頑張って飼おうとする→気に障った時点で昇天。
ならば無理やり追っ払おうとする→同様に昇天。
・・・・・
残る道があるなら『共存』という形しかない気がします。あくまで主導権は向こうにありそうですが。

とりあえずその刀、こっちに寄越さないk(ry


■お腹が空いたと訴える草鹿やちるに何を与えますか?

とりあえず好物と聞く金平糖あげとけば問題ないんでしょうが....

残念ながらそんなハイカラな菓子は我が家には無い。

柿ピーならほぼ常備してあるんですがね。

しょうがない。ここはリビングにあったチュッパチャップスで手を打って頂くか。
同じ飴系列で気に入ってくれると判断。

え?10cm体だから大きすぎてしゃぶれない?

よし、じゃあ細かく砕きますか。
チュッパチャップスって飴の中でも結構堅い(装甲1500クラスの)気もしますが頑張って粉砕します。

(こんな時二重〇極みができればラクなんですg(ry

■草鹿やちるがトイレに行きたいと言ってきました。

そう言えばこういう生理現象の世話も書くのかww
ただ、こう言っては大変失礼かもしれませんが、元流魂街の出身ということもあってトイレは場所に拘らないでも(例えば外でも)気にしなさそうなとは思いますが(爆)
とりあえず最初は案内がてらトイレまで背中にはりついて貰って後は中で何とかして頂くとか。
場所さえ覚えれば機動力もハンパないですし、後は私が特にお世話しないでも一人でいけそうです。

一応レディーですし変に最後まで世話焼きすぎるのも逆に失礼かなぁと。

まぁこんな扱いもやちるの10cm体でもドアを一人で開け閉めできるだろうパワー、洋式トイレの高さも問題ないだろう俊敏さがあるからできる事。
他のキャラならちゃんと毎回お世話致しますぜ。

・・って何言わすんですか!!

(というかこの設問自体人外のペットを飼ってる前提で聞いてる気がw)


■草鹿やちるがお風呂に入りたがっています。

お風呂・・
っていうよりプールで浮き輪で浮かんではしゃいでるのが似合いそう。

(あれ?設問の趣旨変わってる?w)

まぁいいさ。
大き目の風呂桶にでも温水を浸して風呂兼温水プールにしてみます。
そっちの方が副官殿も楽しんでくれそうだ罠。
ご希望とあれば箸で水流を作って簡易流水プールでも。

まぁこんな和やかにお風呂話ができるのも外見は子供と変わらないやちるサンだからできる事。
これが乱菊とかだったら:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン


■初デートはどこ行きます?
何だかんだで結構辛い過去を過ごしてると思うんで、ベタですがおもっきり楽しめる遊園地のような場所に連れて行ってあげたいですね。

ただ本気を出せばジェットコースターより速く動けそうなやちるサンが、絶叫系の乗り物をちゃんと楽しんでくれるかは謎ですがw

■ラスト!本当にこんな生き物が居たらどうします?

最初のうちは楽しめそうですが、正直疲れるでしょうねw
家にコンがいたら一緒に対応してくれそうですが、私一人のキャパではやはりやちるを制御できる気がしません。

天衣無縫なやちるだからこそ剣八のような漢しか飼い慣らせないと今回のバトンで簡易シュミレートして改めて実感。

■妄想させたい人5人

『来たぜぇ…!!来たぜぇ・…!ぶっちゃけ一番楽しみだったこのバトンパスの時が・・!』(ぇ

頑張ってここまで読んでくれた方でも何ともアレなバトン内容の為、例え回されてもバトン答えるのも勇気がいる設問もあるやもしれませんので一応文字色は見え難くしておきます。
危険を察知した場合覗かないのが懸命かもしれません(ぁ

『死ぬぜぇ…!!死ぬぜぇ…!!クリックして覗いた奴は、死ぬぜぇ…!!』 (声:デュオ=マックスウェルで)


サリさん→アシュラマン
いけまこさん→人語を喋る赤カブト
白衆天さん→沢近愛理
烈風さん→矢部明雄
すずさん→レキ
庭球さん→閻魔あい
xephonさん→紫東 恵
涼さん→エヴァンジェリン
ゆっけ丼さん→東方不敗
はろげんさん→森桃里

(人数制限リミッター解除)
キャラによってはかなり際どい答えに直面するやもしれませんが各自の健闘を祈る・・!!(敬礼)


そんなバトンを何故たくさん回すのかって?

決まってるじゃないですか。

それはそう・・ただ・・・そこにバトンがあるから・・・。

そしてただ、僕が回したいから・・・。





続きは春の欲しいモノ(物欲)ランキング。

続きを読む

ちょいやー!バトンだREADY GO!

てな訳で久々にバトンやります。

注目のお題、それは・・!

【ルール】このバトンに名前が載った方は必ずこのバトンを受け取ってください。

・知っている管理人さんを漢字一文字で表してください。
 注:なるべく最近も交流のある人のみで。


おk、把握。

じゃあ早速いきますよー!チェストォォォー!

・サリさん→「中」 

・旅の者さん→「陽」 

・豆腐さん→「真」 

・エピタフさん→「犬」

・みなともさん→「銃」 
 
豆腐さんは既にブログは無くなってしまったようですが、お題の「交流がある」という点を逆手に取って(ぇ)、世にネットが存在する限り私の中で「豆腐さんと交流がなくなった」とは今も思っていませんのでかなりイレギュラーな答え方とは思いますが挙げさせて頂きました。

無論ブログをお持ちでないのでバトンを回しても答え様がないと思いますのでスルーして下さっても全然構いませんm(__)m


・知っている管理人さんを色で表してください。

・サリさん→「ほのかに香るピンク」 

・旅の者さん→「蒲公英のような黄色」

・豆腐さん→「透き通るような白」

・エピタフさん→「燃え盛るような赤」

・みなともさん→「吸い込まれるような深緑」
 


無駄に長い形容詞を飾ってみましたが・・・(ぉ




・知っている管理人さんを季節で表してください。

・サリさん→「春分」 

・旅の者さん→「初夏」

・豆腐さん→「七夕」

・エピタフさん→「立秋」

・みなともさん→「白露」


四つしかない四季を五人の方でカブらないように
わざわざ二十四節気を調べたのは内緒でs(ry


まだ回答していない方でこの記事を見かけた方は
良ければ答えてやって下さいませ~。


独り言:

開店休業中のエピ〇フさん!更新ネタを回しておきましたよ(・∀・)ニヤッ

音楽ムーヴメント

さて・・すずさんから回ってきていた「好きな曲バトン」。

この一週間色々と考えてみました。

好きな曲のタイトルをあ行~わ行まで答えていくバトンです。
『か』⇒『が』・『は』⇒『ば』or『ぱ』もOKです。

あ:I want you back(ジャクソン5)
い:It Began in Afrika(The Chemical Brothers)
う:WAR WAR TONIGHT(H Jungle with T)
え:ええねん(ウルフルズ)
お:All I want(Offspring) 

か:カメラ!カメラ!カメラ!(フリッパーズギター)
き:kick it out(BOOM BOOM SATELITES)
く:クリスマスイブ(山下達郎)
け:K. and his bike(The Band Apart)
こ:今夜はブギーバック(小沢健二with スチャダラパー)
 
さ:サンライズ(BENNIE K)
し:純恋歌(湘南乃風)
す:Spitfire(The Prodigy)
せ:戦場のメリークリスマス(坂本龍一)
そ:Song 2(Blur)
 
た:dandelion(KOKIA)
ち:チェリー(スピッツ)
つ:ツキノウエ(Rie fu)
て:DISTANCE(宇多田ヒカル)
と:Don’t look back in anger(OASIS)
 
な:涙のキッス(サザンオールスターズ)
に:虹(電気グルーヴ)
ぬ:
ね:NEVER END(YOJI BIOMEHANIKA)
の:Knockin' On Heaven's Door(Bob Dylan)
 
は:ハイブリッド・レインボウ(the Pillows)
ひ:Video Killed The Radio Star(バグルス)
ふ:FREEK OUT(ACIDMAN)
へ:Baby once more(スーパーカー)
ほ:Born Slippy(Underworld)
 
ま:my first kiss(Hi-Standard)
み:miss you(m-flo loves melody.& 山本領平)
む:Moonlight Shadow(aselin debison)
め:Melodies of Life(植松伸夫)
も:Mo!no!(井上みゆ)
 
や:やさしい気持ち(Chara)
ゆ:You gatta be(Des’ree)
よ:よる☆かぜ(ケツメイシ)
 
ら:Lovin’ you(Minnie Riperton)
り:Little Soldier(米倉千尋)
る:Look@the heaven(YOJI BIOMEHANIKA)
れ:Recreation(スーパーカー)
ろ:Robot Rock(Daft Punk)
 
わ:One Love/People Get Ready(Bob Marley & the Wailers)

( ^ω^)・・・・

「ぬ」がどうしても出NEEEEEEEE!!!!

考えてみれば、「ぬ」から始まるタイトルの曲って英語では難しいんですよね。発音し難いと言いますか。

そして日本語のタイトルの曲で考えてみても、なかなか「ぬ」で好きな曲が出てこない(´・ω・`)

という訳で「ぬ」に関しては屈辱のスルーですorz

他の曲に関してはできるだけアーティストが被らないよう万遍なく好きな曲を振り分けたつもりです。

次に回す人ですが、けっこう回ってるみたいなので、ここでストップでお願いします。

10.29強奪事件

ということですずさんの元から強奪してきましたバトン( ゚ヮ゚)ノ

嗚呼・・
いつなっても変わらない
漫画話に反射的に喰いついてしまう哀しい性・・

|-`).。oO(しかし強奪する以前にそのちょっと下の記事でトスされてる超ド級のバトンが控えているのですが・・)

|彡サッ

|).。oO(そっちは時間がテラかかりそうなので、時間を掛けてゆっくり答えたいと思います。)


1.発売されるたびに買うor集め終わりましたor読んでますっ!
 


以前↑の画像でも一部紹介させてもらいましたが・・

これを機に一度自分の所持している漫画をちゃんとまとめてみたいと思います。

アカギ(10巻まで)
兎(9巻まで)
帯をギュッとね!(全31巻)
餓狼伝(15巻まで)
銀と金(全11巻)
クピドの悪戯(7巻まで)
グラップラー刃牙(全42巻)
コブラ ワイド版(全10巻)
GOLDEN BOY(全10巻)
静かなるドン(60巻まで)
ジャイアント(全9巻)
ジョジョの奇妙な冒険(32巻まで)
ストッパー毒島(全12巻)
スラムダンク(全31巻)
天(全18巻)
沈黙の艦隊(全32巻)
根こそぎフランケン(全8巻)
ノーマーク爆牌党(全9巻)
NANA(14巻まで)
BAKI(16巻まで)
はじめの一歩(74巻まで)
バジリスク(全5巻)
BANANA FISH 文庫版(全11巻+番外編1巻)
バリバリ伝説(全38巻)
ハンター×ハンター(22巻まで)
BECK(24巻まで)
ホーリーランド(13巻まで)
め組の大吾(全20巻)
ONE OUTS(17巻まで)
(50音順)

他にも中途半端にしか集めきれず売却してしまった3×3EYES、うしおととら、幽々白書、GS美神極楽大作戦!、寄生獣なども過去にはあったんですが・・

現時点で手元に残っている漫画は以上です。

いざ振り返ってみて思うことは未だに現段階で発売してる巻までコンプリートできている漫画が少ないということ。
しかし後続の膨大な巻数がネックになっているジョジョはまだしも、実際アカギ、BAKI、静かなるドンに関しては既に後半の失速具合を読んで知っているからこそ集める気力を失っているのが正直な所です(´・ω・`)


2.読んでいる本の中でどれが一番好きですか?
『読んでいる』→『集めていて現在も連載中の漫画』に限定するならば、やはり「はじめの一歩」になるのでしょうか。全盛期の勢いからは衰えは隠せないですが、70巻を超えた今も一歩の世界タイトル、宮田との因縁といった目標へ向けて突き進んで充分読み応えがある点を素直に評価したいです。
また『読んでいる本』→『定期的に発行される漫画雑誌』という見方をするならば、今はスピリッツが好きです。というか、読もうと思ってる漫画が一番多いです。

  
3.発売が待ち遠しい本はどれですか?
NANA17巻ですね。
この漫画だけは立ち読みで追えていないので(ぇ

4.購読予定の本があれば教えてください。
漫画を置くスペースが本格的にやばい状況なので現在『購読予定』の漫画はありません・・・・
・・・・と言っていたら先日とあるゲームの景品で”ある”漫画をGETしてしまいました( ゚ヮ゚)ノ































風の谷のナウシカ 全巻セット キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

|-`).。oO(これ一体どこに置くんだ・・・)


5.他人に間違いなくオススメできる一冊についてひたすら語っちゃってください!
最近漫画好きの知人と「"これは絶対押さえておくべき”漫画って何だろう?」という話題で盛り上がっていた時に、思い付いた中でやはり
・JOJOの奇妙な冒険(ストーンオーシャン含まず)
・うしおととら
は誰にでも是非一度は読んで欲しいという点で一致しました。
私も未だにこの二作品について悪い評判は聞いたことありませんし、古き良き90年代漫画を語る上で欠かせない大作だと思います。
正直今では何故うしとらを売ってしまったのかと後悔しています。
(もし上記の二作品を「こういう点から面白くない」という意見がある方は是非お願致しますm(__)m 逆に一度そういう意見を拝聴してみたいので)


6.その購読してる本を買ってると大体どれくらい使ってしまいますか?
今は漫画を買ってる余裕が本当にないので、頑張って月あたりの投資額ゼロを目指しますw

7.購読を決める理由は何ですか?
最近は
・事前からある程度評判の良さを聞いている
・連載雑誌で既に一度目を通しているor自分でできる限り一度コミックスを立ち読みして面白いと感じるかどうか
で最終的に購読を決めるようにしてます。
全く未読の状態で買うことはまずないですね。

8.購読してる全作品を通して一番好きなキャラは?
購読した・・というのならやはり過去に手元にあったGS美神から
「横島忠夫」
を挙げさせて頂きます。
”エロ馬鹿”を追求したキャラ、当然モテない、でもそれでは終わらずカッコ良さも魅せる、という横島のキャラの全てがツボなんですよねw

9.読んでるものが知りたい!
 と知的好奇心が訴える人物をお好きなだけ挙げてください

長距離ランナーさんでお願い致しますw  

おまけ
「血圧について」教えてください。
最近ではメタボリック、体脂肪率などの影に隠れていますがやはり誰でも測定しやすい手頃な健康のバロメータと言えるのではないでしょうか。 
ちなみに私は慢性的な低血圧で朝は弱いです;;
カレンダー&アーカイブ(Tree)
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
カテゴリー
ブログ検索
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール

M・E・R

Author:M・E・R
♂です。黒霧島が好きです。

※当ブログはリンクフリーです。

※記事と余りにかけ離れた内容のコメントはこちらで削除させて頂く場合があるのでご了承を。

LINK
カウンター
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。