時間にしては月曜日のことになるんですが、当ブログのカウンタ設定をちょっといじりました。
俗に言う
二重カウントの禁止ってやつです。
何故こんな変更を行ったかって?
それはそう、
半分以上私が踏んでるからです( ´Д`)特に更新した日は、自分でブログを拝見しながら
コソーリ修正を施しまくってるのでカウントが爆発的に伸びてるカウント数の日は、アレきっと私がけっこう踏んでますorz
あとは実際一日にどれくらいの人がこのブログを見ているのか、というのがちゃんとした数で知りたいと思ったのもあります。
某TさんのブログのようにTotal Access とUnique Visitに分けてカウントするようなカウンタにすれば本当は手っ取り早いんでしょうね ・・すると見る見る間に一日のカウント数が
⊿→0に近づいていってます。更新を怠たるとそれが見事に数に反映されていってますね。
ただ、いつの間にかカウンタに縛られてる意識も褒められたものじゃないので、カウンタごと撤去することも考えました。
しかしあろう事か
ハバネロカウンターに愛着が沸いてしまった私です(*´д`*)パッション!!
なので風に流されるままテーマ未設定のまま混沌と不定期更新を続ける当ブログですが、しばらくはこのカウンタでやっていこうと思います(・∀・)
スポンサーサイト
漸近的に0に近づいてますねw
こういうのっていろいろな傾向がわかるのが面白いです。
私の方はアクセス解析を入れてるのみで、それをカウンター代わりにしてます(*´∀`)
ハイ、私以外見ることが出来ないカウンターの出来上がりですw訪問者の数を公開するのってなんか恥ずかしいんですよね(/ω\)
私はカウンターとアクセス解析の二刀流(・∀・)
自分で踏んでて( ゚д゚)ってのはありますよwwwあるあるwwww
カウンタでもなんでも楽しんだもん勝ちですよ(・∀・)
カウンターに嵌るのも廃人クオリティだと思います><
(・∀・)ニヤニヤ
同じくいったん公開してから修正かける私としてはカウント爆発ものそい分かります。
アクセス解析のみですが一時間に28回とか39回とかどんだけ修正入れてんのかと己を小一時間問い(ry
まず初めに・・・
お三方の意見を聞いて早速アクセス解析始めてしまいましたよ⊂(。A。⊂⌒`つワショーイ(遅
>白衆天さん
アクセス解析は確かに理系屋さんの血が騒ぎそうですね。これぞ数的魅力の妙なり!w
漸近して消滅しないように頑張ります。
って照れても無駄無駄ァーーーー!(/ω\)
(爆
まぁそのいじらしさが貴方の魅力でもあるのですがw
>はるぷるどぅさん
遅まきながら私もこれは二刀流ってのに仲間入りですかね( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
不定期更新でいうのも何ですがやっぱりカウンタのグラフとか面白いですね。何ていうか、こう興味と数が密に連携しているのを感じ取ったりできます。
って廃人廃人言ったらいかんですよーーー!Σ(・∀・)
>左手さん
修正ナカマー。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
30回は中々上級者かもしれませんね・・
私といい勝負かもしれませんぜ兄貴Σ(・ω・)
色々書き忘れてることも多かったりして、ニ三日後でも平気で修正かましたりしてます。
って遅いだろwwwworz
前のサイトのときにランダムトップにしていたのですが
ちゃんと全部表示されるか確認のために再更新しまくって一日150を記録しましたよ(爆
アクセス解析は付けてたんですが見るのが面倒で今は付けていませんね。
やっぱりあると便利なのですがログがたまってそれをいちいち消すという作業も面倒でした。
カウンタはハバネロだったんですね。
いなぁこれ(*´д`*)パッション!!
カウンターは設置しない主義です。
理由としては、やはりヒット数にしばられたくないからでして、
ブログ開始当初の目的も「その日思ったことをつらつら書きたい」というものでしたし、
そう考えるとカウンターは邪魔なだけかな?と思いまして設置していません。
一番いやなのは、閲覧者の目を気にして思ったことがかけなくなること…
mixiがそんな感じなんですよね。リア友から紹介してもらったのでなかなか自由に動けません。
特にコミュニティとか…
声優関係で25%、漫画アニメ関係で30%…
あれ?そうでもないな…(・∀・;)
ごめんなさいすべて嘘ですwwwwwwww
9行使った大嘘ですwwwwwwwwww
ただ単に知識がないからですwwwwwwww
まあ、管理人のみならユニークアクセスが見れるので何の問題もないのですがw
>black coffeeさん
150HITktkr!!
それは格ゲーのコンボ数もびっくりですね(汗
ランダムTOPは個人的にもけっこう好きだったります。見ていてやっぱ楽しいです。
アクセス解析はまだまだログもたまっていない状況なのですがやっぱり時間が経つとおっくうな面も出てくるのですかね。面倒臭がりの私も二の轍を踏んでしまいそうですorz
カウンターに関しては・・
つ【
http://shigatake.web.infoseek.co.jp/index.html】
って言っても私もエピタフさんの一言でこのキャラをちゃんと認識したのは内緒です(ぁ
正式名称は「ハバネロたん」らしいです(*´д`*)パッション!!
>すずさん
ちょwwwwwwそんなフィクションwwwwww
そしてさりげにURLwwwwwwwww
カウンタ設置の動機は、実は他の方のサイトを眺めていて「コレいいなぁ」と思ったのが最初だったりします。でも設置したら設置したで自分なりのデザインを選べたりして自分好みのブログの模様替えができたりしたのが面白かったです。
>その日思ったことをつらつら書きたい
これは私も思います。
特にくだけた喋りを本当はもっとしていきたいのですが、ブログなのにどうしてもまだまだ本音を曝け出せなかったりしますorz
しかし二面性を持つ私は「人目を気にしつつも、自分の言いたいことだけをいいたい」。
そんな丁寧に喋ろうとする裏で、(特にレビューを書いた時に)自己を顕示しようとする安っぽい一面が今回のカウンタ騒動の一端になったかもしれませんorz
本当はカウンタという「数の世界」も気にすることなく、すずさんのブログのように思ったことを素直に書いていけるのが一番良いのでしょうが・・orz